Macrophage II の日記

ヨット(BW-33)のレストア記録を中心にした独り言

2022-12-11から1日間の記事一覧

本日の作業 (パルピット磨き)

今日は、本当ならば、エンジンのギアボックスからのオイル漏れが止まったかどうかの確認のため下架する予定だったが、いろいろあって午後になり、強風になってしまったので延期となった。 待ってる間、パルピットと梯子を磨いた。 梯子くんは、がんばってく…

本日の作業 (ジンクとりつけ、プロペラ塗装)

ジンクをつけたが、プロペラの塗装が気に入らない。 先週、時間に追われて3回目の塗装が雑になってしまい、塗料が垂れた。 ペラクリン、柔らかすぎて、削れないが無理矢理ゴシゴシして、再度塗ってみた。 少しマシになったが、まだ垂れてるのがわかる。 数字…

電気まわり:電子レンジ

ヨットに電子レンジは必要か? あったほうが便利とウェブで言ってる人も多いので、中国製の2kw DC/ACインバーターを設置して、電子レンジも積んでみた。 陸電があるときは、電子レンジも無制限に使えるのだが、流石にバッテリーだけで動かすと数分で、バッ…

電気まわり:冷蔵庫

冷蔵庫は必要か? なくてもよいかと思うが、結局、買ってしまった。 当初は、クーラーボックスにしようと思った。 最近の超高性能のクーラーボックスは凄いことになっていて、氷が3日溶けませんとか、ウェブでいっぱい報告されている。 なので、真空パネルか…

電気まわり:バッテリーと充電器(2台)その3 走行充電

それでは、海上ではどうやって充電しているのか? 数回のクルージングしかしていないので、これがベストかは分からないが、理論どおりにうまくいったので紹介したいと思う。 電源スイッチを#2にして、エンジン始動、あとは#2でまかなう。 #2は、ほっと…

電気まわり:バッテリーと充電器(2台)その2

最近は、キャンピングカーが流行している。 キャンピングカーの電源の考え方は、基本的にヨットのそれと同じだ。 つまり、エンジンを始動させるメインバッテリーと、エンジンを切っているときに使うハウス電源用のサブバッテリーの2系統があったほうがよい…

電気まわり:バッテリーと充電器(2台)

Macrophage IIの電源は、(最初から)極めてシンプルである。 オフ、#1のみ、#2のみ、両方(Both)が切り替わる。 ちなみに手動だ。 通常は、#2をハウス電源、すなわち、室内灯とか、ポンプとか、航海灯とかに使っている。 本来は、#1をエンジン始動…