Macrophage II の日記

ヨット(BW-33)のレストア記録を中心にした独り言

2024-02-01から1ヶ月間の記事一覧

コックピット水密化計画:中国からハッチラッチ届く

ISAFの会員ではないが、Category 3 Monohullの規程には、 Cockpits must be essentially watertight, that is, all openings to the hull must be capable of being strongly and rigidly secured. とある。 コックピットで船体との開放部分は、しっかりと閉…

電波使用料

400円払った。 オンラインはおろか、クレジットカードでも払えない。 さすが、デジタル化推進してる総務省! 追記 若干の訂正。 かろうじてインターネットバンキングでの支払いはできるらしい。

アンテナケーブルのデッキ貫通部分を固定

デッキに15ミリの穴があいている。 ケーブルグランドなしでなんとかならないか、、、 無理なので、3Mの構造用両面テープで固めてしまうことにした。 ケーブルは細いので保護も兼ねてテープを巻いた。あとで取れなくなると困るので、黒いテープの下にはテフロ…

メス→オス変換コネクターで固定するとグラグラする

結局、メスのアンテナをコネクターでオスにしたのだが、肝心のコネクターの中心に少しガタがあるのでアンテナがぐらぐらする。 もともと固定するのが目的のコネクターではないので、なにか、例えばホースクランプなどで固めてしまうとかしないと強度がもたな…

無事に帰港 船首に傷が!!

武蔵漁港で迎えた朝、寒すぎて泣きそうだった。 朝からどんよりとした雲、深夜から北東の風が容赦無く吹き付けてくる。 船体を岸壁に左舷付しており、風と波は右舷からやってくる。 昼飯たべて出ようとおもっていたが、windyによると午後はますます風が強く…

New Pec Smart のAIS 情報のリアルタイムとズレ

結局、AISの電波が地上局に拾われてないとネット(携帯)で反映されない。 逆にネットはつながっているが、なんらかの問題でリアルな電波を受信できていないケースも理論的にはあり得るのだろう。 携帯でみると周辺に船はいないことになっている。 同時にみ…

親方寅さんのその後

ゴム底の作業靴、デッキでもすべらなくてとても良い。

極寒の武蔵漁港:ウルトラショートクルージング

3連休、雨、雨、雨。 その隙間で一瞬晴れた。 隣の武蔵漁港にはいって1泊することにした。 潮が大きい。 たったあ1マイルの航海で、大部分は滑走路の横を走るので若干舐めてたら、たった5分ほどではあるが、港の入り口付近はおおきなウネリがはいっていて…

Marine Traffic ,Vessel Finder, Ship Finderの謎

ウェブ経由でAIS情報を発信しているサイトがある。 Marine Traffic ,Vessel Finder, Ship Finderなどがメジャーなサイトだ。 彼らはどうやって利益を得ているのだろう。 New Pec Smart(携帯での航海アプリ)は Ship Finderの情報を使用しているらしい。 そ…

強風波浪注意報

今日は、だめだ、、、

親方寅さん(作業靴)はデッキシューズとして使えるのか?

先週作業中に靴が海に落ちた。すぐに回収したが、濡れてしまった。 洗ったが乾いていない! 困った。 この数年、安全靴をはいている。いろいろ作業するのに危ないからそうしていた。 裏底もゴムのやつだったが、最近すべるようになった。 航海中のデッキでは…

何ヶ月ぶりの連休なのに天気が悪い

金曜日が天皇誕生日なので3連休。 だが、雨、雨、雨の予報。 南に前線があって、九州は気圧の谷の影響をもろ受けそう。 ついてない。 今夜(木曜の夜)から船泊を考えていたが、寒いし雨だし、、、 とりあえず畳の上で寝ることにする。

純正AISアンテナ(メス)のオス化

とりあえず、家にころがっていたオスのアンテナをつけたら、AISの電波も出ているようだし、当然受信もできている。 とは言っても、波長がすこしズレているのでアンテナの効率は悪いはず。 昨日(2/18)の帰り際に、ニッパーでアンテナを10cmほど切ろうと試み…

GPSアンテナを取り付けた

AISにはGPSでの位置情報が必要になる。 そのためのアンテナがあるのだが、かなりごつい。 販売店さんによると、アンテナは小さくなるらしい。 箱からだしたばかりの状態 アンテナ本体と柄の部分は分離できる。 ケーブルが長いので、ハルとチーク板の間に折り…

AISで自船&他船情報、船名が暫くでない謎

AISの電源をいれた直後にNew Pec Smart(携帯アプリ)で自船をみると、そもそも艇そのものがなかったり、あるいは出ていても艇名がunidentified になる。 Unidentified Floating Object、UFOか! しばらく待ってたら、自艇も他船情報も船名とかまでアップデ…

MOB(落水者)?

とりあえずVHFのアンテナがついたので、電源をいれてみた。 マニュアルを見ずにいじる性格なので、いろいろなボタンを押しまくっていたら、MOB1, MOB2、、、 MOB7と表示が!! 落水者が7名ってことになっている。 これってひょっとして周辺の船舶に行く情報…

アンテナの取り付けと配線

アンテナのステー(直角のL字板)だが、取り付けるパルピット(手すり)自体が少し斜めに立ち上がるので、そのまま設置するとアンテナが水平線に対して直角にならない。 なので、最初にステーをほんの少しだけ曲げた。 厚みがあるので手では曲がらない。 万…

AISプロッター まずは本体の取り付け

朝からAISの取り付けで頭がいっぱい。 テンションあがっている。 まずはフレームから。 配電盤で遊んでいる電源があったので、直結。 チャートテーブルにプロッターがついた!

AISアンテナの選択と取り付け方法で苦戦中:古いハム用アンテナの改造

この1週間、アンテナをどうやってつけようか悩んでいる。 というのが、AISプロッターに附属のアンテナ基台がかなりしっかりしたもので、私のヨットには不釣り合いに大きい。Too goodなのだ。 もともと本船への取り付けを想定しているのだろう。 で、もうす…

番外 クロスボールペン(40年もの)の修理(本体のゆるみ)

船(船齢52年)も古いがペンも古い。 40年前に米国で購入したクロスの定番のボールペン。 当時、いちばん安いやつ。 というか、クロスといえば、これしかなかったと思う。 永久保証らしいが、最近は、修理に出すと修理はせずに新品でもどってくるらしい。 こ…

AISの設置準備:電波だしたくなり船へ向かう!

さて、自宅で部品を確認しながら、通電させてみようと思ったが、ひょっとして船舶局が陸上で電波だすと電波法違反?? だよな、とおもい、通電は断念。 AISは、自船情報を位置ごと公開するので、ダメダメ。 急遽、仕事を終えて、車をぶっとばして船へ向かう…

待望のAISが到着! まずは部品の確認

待ちに待ったAISがやってきた。 メーカーから販売店に送られ、そこから再発送。 なので時間がかかった。直で送って欲しかったが、しかたない。 まずは箱から 付属のアンテナ。VHFでのAIS送受信用。 アンテナは、白いのがついてきた。ブラケットがでかい。 ア…

バルクヘッドのニス塗り 何回目か覚えてない

これで何回めだろう。たぶん5、6回塗ったとおもう。 800番で水研ぎした。 研ぎすぎると、下地がでてくる。 そのたびに、木目調に修正。 水研ぎ後 水研ぎ、再着色、ニスぬり。すこし周りが映るようになってきた。

休みが終わっていく

世の中は3連休。 あしたも休みなのだが、朝からフルタイムで出勤予定。 自他ともに認める典型的ワーカホリックなので苦にはならないが、船のる時間がない。 今日も、北風つよすぎて出港できず。

ホースの滑り止め

数週前にロープの擦れ防止にホースを切って使ってみたが、風でぐいぐい押されるとずれる! 結束バンドでしばったら調子が良い。 結束バンド、1パック100本とかあるので、少し使ったくらいでは減らない。 使い道がなかったので、どんどん使おうかな。 (毎回…

燃料計が光ることを発見

今まで夜にエンジンをかけたことが無かったわけではないが、燃料計が光ることを初めて知った。 夜かけるときは、キャビンのライトでわからなかった。 夜間航行時には、気がついたのだろうが、そもそもレストアしてからナイトはやっていない。 昔の記録みると…

エイトノット(8の字結び)でライフライン(ダイニーマ)を短くする

ライフラインがゆるい。 再度スプライスして全体を短くするのは難しいので、エイトノットを作った。 ついでにラッシングも新しいやり方にしてみた。 ダイニーマロープだが、(現状の)4ミリでも強度は十分らしいが、握ったときの安定を考えると6ミリ、へたす…

AISプロッター用の海図が用意できたらしい

九州と瀬戸内海と2枚を1枚にする作業が終わったらしい。 明日には機械が届くとのこと。 早く来ないかなと待ち遠しい。

番外編 九州人のための五木うどん(鍋焼き)

船でのランチ。 五木うどん、九州を代表するインスタントうどん。 数分で作れる。 たぶん関東にはない。すくなくとも横浜の自宅のそばのスーパーにはない。 生麺タイプで麺に腰はなく、ぶつぶつ切れて、食べるのが遅いと伸びる。 私はわざと伸びるのをまつ。…

フェンダー掃除&空気入れ

冬になってなぜかフェンダーの空気が抜けてきた。 安物だからか? とりあえず清掃して空気をいれる。 来週には漏れてるかも。 PVCの汚れは手強い。 気にせず、クレンザーをつかっている。 クレンザーでもとれない汚れだが、アセトンで拭くという裏技もあるよ…