Macrophage II の日記

ヨット(BW-33)のレストア記録を中心にした独り言

エンジン中立のままの着岸

ちょっろっとだが沖にでることができた。

目的の半分は、あえて波に洗われることで船底をきれいにすること。

船底塗料は、走ると溶けるはずなので、わざと波につっこんでいく。

予報通りで、1~1.5メートルの波がおしよせていた。

空港沖は浅いので、より波を感じる。

エンジンを2500回転で巡航し、時折2800~3000回転くらいまであげて波と戦う。

これ以上の波だと怖いだろうが、BW-33には2トン越えのバラストのおかげで、本当に時化には強い。

船自体は、どうってことなかったが、寒いのと、うねりとで気持ちがわるかった。

適当なところで切り上げて帰港した。

最近、港の桟橋のずっと前で、エンジン中立のまま、のろのろとデッドスローでポンツーンのフィンガーに着岸させる練習をしている。

もしもエンジンになんらかのトラブルがあって、帆走で入港せざるを得ないときの備え(練習)だ。

着岸まえにセールの風をぬいて、そのまま着岸、という流れを意識している。

デッドスローで桟橋と桟橋の間を通過し、そのあと最後はフィンガーにつけるには90度曲がる必要がある。

BW-33の舵ききは悪いほうだと思うが、ちょっとでも艇が前に進んでいる限り、十分針路のコントロールはできる。

ヨットは、おもしろいもので完全に逆風でない限り、微風+ベアポール(セール無しのマスト)でも、ちょっとずつだが前に進む。バックはしない。

エンジンを使っていないので、加速はできないが、バックもできないので、むしろスピードをどうやって落とすかのほうが問題だ。

スピードを落とすには、舵を何度も左右に振りながら小刻みなジグザグを繰り返すとよい。

いつも恐ろしく遅いスピードでのろのろ千鳥足で入港してくるので、なにやってるんだろうと思われているかも。。。。